長男、高校入試 一安心
1月28日に、最初に受けた埼玉の私立学校の発表があり、
何とか1回目は合格(2回目は不合格・・)にこぎつけられた。
都内の私立は、2月の11日ごろがピークなので、その前に、合格が出て、家族みんなで一安心した。
英語科に行きたいという希望があり(それ以外の科目が・・なので)
まあ、そこでもいいかなと、本人はもうそこに決めているようだ。
3年後には、すぐに大学受験があるのは、面倒な話しである。
そこの校長が、入学式で、君達大学受験まであと1000日しかない、といったのは有名な話だそうだが、進学校なら、どこでもいいそうな話ではある。
都立はまだ受験はこれからだが、受けるかどうするか。
しかし、私立高校に子供2人やらせるだけの、資金力はあるのだろうか。
私の趣味も全くないというわけにはいかないのだ。
今年は早速、車とバイクの車検である。
« 長男、高校受験第1弾 テニス | トップページ | ドルフィンホテルオフ会in神田 »
おお、おめでとうございます!一安心ですな。うちは今日まさに本番、これから親子面接です。。。今週は土曜日までみっちり。
投稿: Gottfried | 2011年2月 1日 (火) 13時18分
これからは、私立2人で、資金繰りが頭が痛いです。
本人は喜んでいるので、まあ、しょうがないかなあと。
投稿: | 2011年2月 1日 (火) 15時40分
ゲームを買ってあげる事をおすすめします(笑)
投稿: としえもん | 2011年2月 1日 (火) 17時33分
なんのゲーム?
投稿: Gottfried | 2011年2月 1日 (火) 20時38分
3ds(¥25000+ソフト¥5000)!
投稿: としえもん | 2011年3月 5日 (土) 18時24分